自然豊かな嬬恋村の別荘地
浅間サンランド
〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字向原1040番地
お気軽にお問合せください
0279-86-2521
【別荘の手引き】
皆様に気持ちよく快適な別荘ライフを送っていただくため、いくつかのお願いとルールを設けさせていただいておりますのでご確認をお願いいたします。
◆こんな時は…
「困った!」「どうしよう…」森の中での別荘生活は都会のようにはいかないものです。いろいろあるのも北軽ライフならでは!
でもそんな時はこちらをご覧ください。
1.来荘、帰荘
ご利用の際は管理事務所までご一報ください。
管理事務所でお預かりしております鍵のお貸し出しには、必ず事前に貸し出し日時・氏名を管理事務所までお知らせください。
2.ゴミの出し方
ゴミは嬬恋村指定の袋に可燃物(生ごみ、紙くず、ビニール、ペットボトル類等)不燃物(缶、瓶、セトモノ、鉄ガラス類等)に分けてお出しください。
別荘の外に出す場合は動物に散らかされない様、ポリバケツなどの入れ物に入れてお出しください。
または、旧管理事務所の奥にごみ集積場がありますのでそちらへお出しください。
毎日、午前9時過ぎに回収にまわります。
繁忙期は毎日午前と午後に各1回まわります。出す時間がずれた場合は管理事務所にご一報いただくか、集積場までお持ち下さい。
3.危険動物
8月に入るとスズメ蜂の巣が大きくなり急激に数が増えてきます。来荘時の雨戸開け時、ガスボンベを開けに行くとき、戸袋の中、軒下等十分にご注意ください。
スズメ蜂の巣があった場合近づかないようにして、管理事務所までご一報ください。確認に伺い駆除業者(有料)の手配を行います。
朝晩の散歩時の熊、イノシシ、シカ等の動物にもご注意ください。
4.別荘メンテナンス、修繕
別荘の修理等は各専門業者よりお見積り致しますので、管理事務所にご相談下さい。
屋根、ベランダ、水回り等は痛みも早いため早めのメンテナンスをおすすめ致します。
5.下草刈り作業、樹木枝処理
今まで草刈を行っていない土地は別途お見積り致します。
草刈、樹木の枝も処理を行わないと隣接の方々にご迷惑をかけます、年1回の下草刈を実施されますようお願い致します。
また、予防面からも下刈整理を行い火災予防にご協力をお願い致します。
6.別荘地の景観について
別荘地内の景観は別荘地としての価値を保つためにも大切です。傷んで朽ち果てている別荘、荒れて藪になっている土地は、別荘の景観を損ねているほか危険で別荘地としての価値を下げています。他の所有者の方々にも大変ご迷惑が掛かりますので、修繕、撤去、藪清掃等を行っていただくようお願い致します。
※別荘地は、皆様の年間管理料で維持・管理運営されております。今後も維持管理、別荘地の価値を保つためにも年間管理契約を結んで頂きますようお願い申し上げます。
7.冬季のご利用について
通水のご依頼は必ず3日前までにはご連絡をお願いします。
水抜きのご依頼をいただいている場合で、夜間にお帰りになる際は水抜きが翌日になりますので、水道ヒーター・ボイラー等の電気は切らないようお願いします。
降雪時、場内道路除雪は行いますが、降雪量によっては何日もかかる場合がありますので、ご利用予定日が決まりましたら早めにご連絡をお願い致します。
排水トラップ、トイレ便器ロータンクには不凍液の使用をお願い致します。
※その他ご不明な点は管理事務所にお問い合わせください。